2014年に創部、現在は部員3名にて活動中。
2016年から2018年にはインカレ男子団体3連覇を達成。
2019年は「ASTCアジアトライアスロン選手権(慶州)」U23日本代表 男子6位 小原北斗選手,U23日本代表 女子9位 杉原有紀選手、「NTT ASTCトライアスロンアジアカップ(高松)」男子8位 小原北斗選手、
「日本学生トライアスロン選手権観音寺大会」女子3位 杉原有紀選手,男子4位 小林竜馬選手、「第25回日本トライアスロン選手権(東京・台場)」男子9位 小原北斗選手,女子12位 杉原有紀選手。などの成績を残している。
2020年、日本U19トライアスロン選手権で安藤勘太選手が優勝。
田山寛豪監督
オリンピック4大会出場、日本人初のワールドカップ優勝、日本トライアスロン選手権11回の優勝など、数々の輝かしい記録を打ち立て、日本のトライアスロン界を長きにわたって牽引し続ける。2017年の日本トライアスロン選手権優勝を最後に、惜しまれつつも引退。現在は、母校である茨城県の流通経済大学にてトップ選手の育成に励んでいる。
Comment
田山寛豪監督より
通常は1日1袋、強化期間は1日2袋で調整し、「体がきつい中でも頑張れる時間が増えた」など、選手たちからも良い反応がありました。シーズンを通して闘える、心・技・体を作り上げて行きたいです。
私も飲み続けていて、体のベースが整ってきたと感じています。私自身が現役時代に出会っていたらな、と強く思います。これからもトライアスロン界にクロレラの魅力を伝えていけたら嬉しいです。
アスリートフードマイスターによる栄養相談を受けて選手からのコメントはこちら。
◆小原北斗選手
「アスリートフードマイスターに聞く!~スポーツのための食事~ Vol.2 トライアスロン編①」
「アスリートフードマイスターに聞く!~スポーツのための食事~ Vol.6 トライアスロン編②」
◆杉原有紀選手
「アスリートフードマイスターに聞く!~スポーツのための食事~ Vol.3 トライアスロン編①」
「アスリートフードマイスターに聞く!~スポーツのための食事~ Vol.7 トライアスロン編②」
◆平泉真心選手
「アスリートフードマイスターに聞く!~スポーツのための食事~ Vol.21 トライアスロン編」